シンプルドールライフって何?

この頁では、私が考えているシンプルドールライフについてを語ろうと思います。そういえば当ブログの一番大事なテーマを詳しく書いていませんでした。

シンプルドールライフとは?

ドールを中心とした多数の趣味嗜好をスッキリと整理し、ドール生活をシンプルに楽しむ生き方のことです。私が個人的に命名しました。ようは日常生活に支障をきたさないように楽しむ生活スタイルのことを指します。

具体的に私が実行しているシンプルなドール生活のルールは以下の3つです。

  • 自分が可愛がれるドールの適正人数を把握&それ以上に増えたら手放す
  • 増えがちな小物類は、収納場所を増やさない&溢れたら手放す
  • ドールに関するモノは全ての量を把握しておく

特に最期の【ドールに関するモノは全ての量を把握する事】は、私にとってはとても大事なことです。しまい込んで忘れてしまうのが、この趣味のモノが増える最大の特徴だと身を持って体感しました。

ちなみに、イルカにとってのドール適正人数は4人で、この子たちを愛でています。

簡単に『手放す』と書いていますが、手放すまでにもかなりの時間と葛藤を要したので(イルカのドール遍歴を参照)私の実践しているシンプルルールが万人に受けるとは思っていません。が、ひとつの参考になれば幸いです。

シンプルドールライフを考えたきっかけ

一度このドール沼に浸かってしまうと、趣味が多方面に伸びがちになります。私は製作方面&ドール収集の二つを併発したタイプなので部屋が倉庫と化しましたが、人によっては更にミニチュア沼・カメラ沼・SNS沼(別名:承認欲求沼)に沈んだりと、これら何かしらの沼が二重三重に重なってる方がほとんどではないでしょうか。モノも思考も散乱しがちになりやすいのが、ドールという趣味のウィークポイントかなと思います。

もちろん、その状況を楽しめるだけの収納スペックや思考スペックがある方は別ですし、素直に羨ましくて尊敬もします。ただ、私のように生活に支障をきたしている場合は別です。自分のキャパシティを越えている事にもなりますし、キャパオーバーで素直に楽しむ事は経験上難しいです。心のどこかにずっとモヤモヤとした罪悪感のようなものを抱えながら、表面上では『楽しい』と思い込む生活はハッキリ言って疲れます。

私、疲れてるんだ・・・と自覚するまでの道のりは長かったですが、この趣味を疲れずに楽しみたい、もっとシンプルに何も考えずただただドールを愛でたい、と思ったのが、私がシンプルドールライフを考えたキッカケです。

ミニマリストとの違い

世間では『片付け』『断捨離』などという言葉から連想されるのは『ミニマリスト』だと思います。必要最低限で暮らしている人たちの事をそう呼称するようになって久しいので、ご存じの方は多いでしょう。かくいう私も倉庫化した部屋で途方に暮れていた頃は、何度かそういったブログを読み漁ったり参考にしたりしていました。

ちなみにかの有名な『人生がときめく片付けの魔法』も読了済みですが、あれは私のようなドールオーナーにとっては何の参考にもなりませんでした。足の踏み場も限定された倉庫化した部屋は、私にとってはトキメクモノだらけの楽園でしたから。全て『トキメク』という理由だけで買い揃えたドールオーナーに対して『ときめくものは残し、ときめかないものを捨てましょう』というあの本の教えは『え?ときめかないモノなんて有りませんけど?』となるのがオチです。

そんな理由もあり、参考にしたのはどちらかというとミニマリストと呼ばれる方々の本やブログです。確かにモノを減らせば部屋もスッキリします。選択肢も狭まるし、生きていく上での思考回路もクリアになります。でも、何かが違うのです。なんだろう、この違和感・・・あ、そうか。この人たち、色んな沼に沈んでいる系のオタクじゃないんだ!

そう気づいてから、ミニマリスト思想の良いとこだけを取り入れた、シンプルなドール生活を独自に作り出し現在に至ります。あとはドールオーナーの『ウチの子可愛い!系ブログ』『ドール用○○の作り方!系ブログ』はけっこう出てくるのですが、製作系ドールオーナーのこういったブログが見つけられなかったもの大きいです。参考になるものが無いなら、自分で作ってしまえ、と。なのでこのブログが、現在ドール趣味に息苦しさを感じているどなたかの参考になれば嬉しいです。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次